SCAN SERVICE

スキャンサービス

大判図面
スキャンサービス

図面A1サイズ190円〜

図面電子化で
こんなお悩みを解決します

01

経年劣化などによる破損、
汚損から図面を守ります

図面を電子化すれば、原本の利用頻度が減ります。これにより、紙の劣化や手垢による汚損、繰り返しの閲覧による破損の進行を食い止め、貴重な情報を守ります。

必要な図面が
すぐに探せます

保管場所を探し回る必要がなくなり、パソコン上で必要な図面に即座にアクセスできます。書庫へ行く移動時間、図面をめくる手間をゼロにし、情報検索のスピードを飛躍的に向上させます。

03

データ化して
省スペース

大量の紙図面を保管していたキャビネットや棚が不要になり、場所を取っていた物理的な保管スペースを解放できます。図面はデータとして集約され、空間を有効活用できます。

平田印刷の
図面スキャンサービス

書庫に眠っている大量の紙図面を、大判対応スキャナで電子化(PDF化/TIFF化) し、パソコンで簡単に管理・活用できるようにするサービスです。業務効率の向上、コスト削減、BCP対策に貢献します。

対応可能な図面の種類

青焼き図面 /トレーシングペーパー図面 /観音製本図面/折込製本図面

料金表

※最低発注料金は20,000円(税別)となっております。
※モノクロ 300dpi PDFの価格(税別)です。

ブックスキャン

製本されている図面(観音製本など)

シートスキャン

1枚ものの図面(青焼き・トレーシングペーパーなど)

サイズスキャン価格
1枚あたり
A1サイズ
594×841mm
190円〜
A2サイズ
420×594mm
140円〜
メディア書込み/しおり納品可能なデータ形式
CD 500円
DVD・USB 1,000円
しおり付与 50円/件

料金例

見開きA1サイズの観音製本100枚を保存用CD2枚で納品した場合

スキャン  @190×100ページ
保存用CD  @500×2枚

20,000円(税別)

オプション

製本サービス

スキャンした図面データなどを再度プリントし、製本いたします

CAD化

スキャンデータを、高精度なCADデータにトレースいたします

対応エリア

全国対応可能

全国対応
無料訪問対応エリア

全国からのご依頼承ります。
ご連絡の上、原稿を宅配便等でお送りください​

東京、埼玉、千葉、神奈川は無料で訪問対応。原稿をお預かりに伺います。

お客様事例

ご依頼内容

店舗・施設と住居が一体となった複合ビルの図面電子化

事例概要(緊急時の迅速対応)

構造が複雑な複合ビルは、設備の特定に時間を要することが大きな課題でした。

データ納品直後、低層階の施設区画で大規模な漏水が発生。管理会社様はすぐにパソコンで電子図面を確認し、迅速に対応。

複雑な配管図面を参照し、水漏れ箇所の特定範囲を大幅に絞り込み、専門業者への的確な指示を実現。迅速な対応により、被害の拡大を防ぎ、問題を早期に解決しました。

お客様の声

電子図面がすぐ確認できたおかげで、水漏れ箇所の特定がすぐにできて大変助かりました。もし電子化が済んでいなければ、対応が遅れ、被害がさらに拡大していたことは間違いありません。

この事例から学ぶメリット

図面電子化は、「緊急時対応のスピード」を劇的に向上させ、「大規模な損害リスクを回避」するために不可欠です。複雑な建物の安全管理に貢献します。

ご依頼内容

建築図、設備図、配管図(A1・A2サイズ、計約1,500枚)の電子化

事例概要(古い紙図面による改修リスクの低減)

この宿泊施設では、開業から年月が経ち、客室や設備の老朽化に伴うリニューアルやアップデートが求められていました。しかし、古い紙の図面が約1,500枚あり、必要な設備情報や配管ルートを確認するたびに、「該当図面を探す手間」「破損した図面を読み解く手間」が発生し、リニューアル計画を策定する際の大きな負担となっていました。特に古い図面は破損や汚損も激しく、重要な情報が失われかねない状態でした。

お預かりした図面は、製本された状態を分解することなくスキャンし、電子データとして整理した上で納品されました。

電子化後は、リニューアルの設計業者との打ち合わせが改善しました。タブレットやPCで正確な図面を共有することで、計画段階での隠れたリスク(予期せぬ配管・配線)を事前に特定できるようになり、手戻りや工期遅延の不安が解消しました。その結果、リニューアル計画の期間短縮と、正確な情報に基づく予算の最適化に貢献しました。

お客様の声

古い図面ゆえの不安と、リニューアル時のストレスが本当に大きかったです。電子化によって、あの紙図面を探し回る無駄な時間がゼロになったことが一番嬉しいです。今はPCで図面を見ながら業者と打ち合わせができるので、計画の精度が上がり、安心して改修を進められるようになりました。

この事例から学ぶメリット

図面電子化は、「リニューアル計画の精度」を向上させ、「手戻りや追加工事といったコスト増リスクの回避」に役立ちます。貴重な紙図面を劣化から守り、施設の円滑な運営に貢献します。

ご依頼内容

本社ビルの建築図、設備図、空調・給排水図(A1・A2サイズ、約5,000枚)の電子化。

事例概要(企業の重要資産を守る、危機管理体制の強化)

企業の活動拠点である本社ビルは、大規模な設備トラブルや災害発生時、業務停止のリスクを直接的に負います。このメーカー様は、約5,000枚に及ぶ本社ビルの紙図面が分散し、経年劣化も進んでいたため、BCP(事業継続計画)の観点から、迅速な図面アクセスと管理体制の強化が喫緊の課題でした。特に、古い設備図面は設備更新や点検の際に不可欠な情報として、その重要性が高まっていました。

お預かりした図面は、製本された状態を分解することなくスキャンし、電子データとして整理・納品されました。

電子化により、本社ビルのすべての図面データが安全にデジタル化され、集中管理されることになりました。その結果、万が一の設備トラブル発生時にも、担当者がすぐに該当箇所を特定し、業者への正確な指示を迅速に実行できる体制を確立。また、設備点検においても、必要な資料提示までの時間が大幅に短縮され、管理体制の強化につながりました。

お客様の声

工場の図面電子化は進んでいましたが、本社の設備図は後回しになっていました。大規模な地震対策を考えると、紙図面がネックでした。今は万が一の際も、本社機能の復旧を迅速に行える確証が得られ、担当者一同の安心感につながっています。データが整理されたことで、毎年の点検準備も非常に楽になりました。

この事例から学ぶメリット

精密機器メーカーの本社ビル図面電子化は、「設備管理の効率化」と「BCP対策」という経営上の重要な課題に貢献します。企業の事業継続リスクを最小限に抑えるための、欠かせない設備管理対策です。

ご利用の流れ

お問い合わせ

お問い合わせ

お電話、またはメールフォームよりお気軽にご連絡ください。

ヒアリング・お見積もり

ヒアリング・お見積もり

原稿の種類や状態、枚数、ご希望の仕様などを伺い、お見積もりを提出します。

原稿のお預かり

原稿のお預かり

東京・埼玉・千葉・神奈川エリアへは無料で訪問・お預かりいたします。エリア外の場合は宅配便等でのご送付をお願いしております。
※無料お預りのエリアには、一部対象外の地域がございます。ご確認ください。

スキャニング作業

スキャニング作業

経験豊富なスタッフが、図面の種類に合わせて最適な方法で丁寧に電子化します。

データ納品、原稿のご返却

データ納品、原稿のご返却

CD、DVDなどのご希望のメディアでデータを納品します。お預かりした原稿は、作業完了後にご返却いたします。

よくある質問

Question

見積もりは無料ですか?

Answer

はい、無料です。図面のサイズと枚数をお知らせいただければ、すぐにお見積りをご提示いたします。まずはお気軽にお問い合わせください。

Question

冊子になっている図面は一度分解しますか?

Answer

いいえ、冊子の状態のままスキャンいたします。裁断は行いませんので、スキャン後も元の製本された状態でご返却いたします。

Question

無料引き取り・納品の対象エリアを教えてください。

Answer

東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県が対象エリアとなります。その他の地域のお客様は、宅急便でのご依頼を承っております。

Question

図面の返送に料金はかかりますか?

Answer

首都圏エリア(東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県)は、無料でお届けいたします。その他のエリアのお客様は、宅配便の実費をご負担いただきます。

Question

納品データをUSBメモリでもらえますか?

Answer

はい、CDやDVDの他に、USBメモリでの納品も可能です。ご希望のメディアをお見積り時にお知らせください。

Question

納品後の図面は、どのように扱われますか?

Answer

スキャン後の図面は、ご返却いたします。万が一、ご返却がご不要な場合は、適切な方法で破棄いたしますのでお申し付けください。